QFZFありがとうございました

もう1週間経ってしまいましたが、改めて本当にありがとうございました。
ZINE制作も同人イベント以外の即売会も初めての初めて尽くしだったので、制作の段階からめっっっちゃテンパッてたし緊張してたんですが参加してよかった~!とっても楽しかったです。

テーマに沿っていれば何を書いて(描いて)も良い、ということについて、最初は自由だーやったー!と思ったんですが、どんどん途方に暮れていってしまい、全然自信のないまま当日を迎えたのもあり緊張してたんですが、買い手としてブースを見て歩いてみるといろんなZINEがある事自体が楽しかったし、イベントテーマ故か会話する機会が多くて、すごく励みになったり刺激を受けました。


この辺もオフラインのイベントならではというか、データとして残らない会話なので安心して自己開示できる場だと感じられました。主催者様も仰ってましたが、どうしても自分の脆弱な部分に言及することやそういう制作物が多くなる場だったのですが、身構えずに話すことができる経験ができてありがたかったです。(そういう訳で今回のZINEを通販したりオンライン公開したりする予定はないです。ご了承ください…。)

制作段階でびびってしまって言及しきれなかった部分もあったので、また機会があったら第二弾を作ってみたいなあとも思います。
あと、今回あまりに部数がわからなさすぎてまさかの午前中に完売してしまったので(同人イベントの感覚を当てはめてしまったので)、次回があればもうちょっと作ります。本当にすみませんでした…。

いろいろなZINEを読んでると改めて、言葉って表現方法としてめっちゃ正確かつ柔軟で、上手く使えたらすごく強力な道具だな~って思いました。言葉を使ってものを考えて表現するのが不得意だしあまり楽しくないので漫画を描くんですが、これができたらいいのになあと思う事しきりです。込められる情報量が桁違いだもんなあ…。
まあ向き不向きはしょうがないので、漫画表現を楽しんでいろいろやってくしかないんですけどね。久々に羨ましいなあと思ってしまったという話…。

送信中です

×