個人サイトに関する15の質問

こちらからお借りしました。
サイトで活動することについてのスタンスとかを一度まとめておきたく思い書いてみました。作成者さまありがとうございます。

  1. まずはお名前とサイト名、回答した日付をどうぞ
    寂光というサイトを運営しているてつこです。2025/1/4に回答しました。

  2. サイトの取り扱いジャンルを教えてください
    • 二次創作
      • 阿選&阿驍(十二国記)
      • 和泉愛依&ストレイライト/緋田美琴&シーズ(シャニマス)
      • 及菅(HQ!!)
        各ジャンルとも、推しや推しカプはありつつもジャンル箱推し傾向です。
    • 一次創作
      • 「祝祭」というタイトルの中世日本風百合の同人誌を2冊発行してます。
        続きを描こうという気はありつつも全然描けてないです…。
  3. サイトを作ろうと思ったきっかけを教えてください
    元々の活動スタイルが同人イベントメイン+ネットは旧Twitter+Pixivという感じだったのですが、どうにもTwitterが使いづらかった・オフラインが活動のメインだった・プラットフォームの規約変更とかトラブルに振り回されたくないとか色々考えた結果サイトを作る事にしました。
    Web制作の知識は本当に皆無だったのですが、幸運にも同人サイトを運営されている方に色々と教えて頂いて移住する事ができました。その節は本当にありがとうございました…。

  4. サイト名の由来はなんですか?
    仏教用語で『安らかで静かな光』という意味なのですが、なぜこれにしたのかは全然覚えていないです…。

  5. 今のサイトはどのくらい運営していますか? もしも過去に別のサイトを運営していた経験があれば、差し支えない範囲でそれも教えていただけると嬉しいです
    2020年1月に開設したのでもう丸5年です。5年も経ったのか早い…!
    サイト運営はここが初めてです。

  6. サイト内でいちばんお気に入りの作品を教えてください
    イラストではこれですかね…

    結構前の絵なので直したい部分もめっちゃありますが気に入ってもいます。

  7. サイトに感想や交流用の窓口をご用意していますか? ご用意している方は何を利用していますか?
    Contactを窓口としているつもりではありますが、カタいですよね…。いいねボタンを充実させていこうかとも考えています。

  8. いわゆる日記的なコンテンツってご用意していますか?
    Blogで更新しています。他の雑多な呟きはMastdonでやってます。

  9. ここだけの話、隠しコンテンツとかあったりしますか?
    ないです。

  10. サイトはどのようにして作りましたか? タグ手打ち? ソフトを利用? それともテンプレートやブログなど?
    WordPressを使用しています。テーマはdoさんの「EASEL」を使用させて頂いておりますが本当に流石の使いやすさです…。
    Web制作ド素人なのですが、簡単なページなら手打ちで作れるようになるとか、多少の不具合に自力で対処できる程度の知識は身に付けたいです…。

  11. サイトに対するこだわりを思う存分語ってください
    イラスト・漫画・ブログ・オフライン情報などどうしても雑多になるので、見やすさを心がけています。
    欲を言えばもっとシュッとした感じにしたいのですが日々勉強ですね…。

  12. SNSを利用していますか? もしよかったら登録SNSを教えてください
    現在稼働しているのはMastodonのみです。主に日常の雑多な呟きに使用しているので新規コンテンツはほとんどないですし、毎日はいないですがフォローはご自由にどうぞ。
    PixivとXにもアカウントはありますが、当面稼働する予定はないです。

  13. あなたは自分のサイトをもっと広めたいですか? それともひっそりしたい?
    ひっそりと長くやっていけたらいいなと思っております。

  14. いつまでサイトを運営したいと思っていますか?
    特に期限は考えてないですが、できるだけ長くのんびりと。

  15. 最後になにかひとことありましたらどうぞ!
    ここまでお読み下さいましてありがとうございました!